黄金山(221.7m)  : 01May2012 
広島県広島市南区



黄金山は、広島市南区にあります。

広島市の南東部に位置し、かつては、仁保島と呼ばれる
広島湾に浮かぶ島のひとつでした。
そして、江戸時代の干拓により、地続きになったらしい。

広島の猿猴川に架かる仁保橋を渡り、黄金山へ向かい
ます。











仁保橋から見た猿猴川。


川の中央にあるのは、広島名物のカキ筏。

左岸、及び、正面は、ロータリーエンジンで有名な
マツダ株式会社。












国道2号線を渡り、黄金山へ向かって、登り始めます。

















登って行く途中にあったバス亭の近くに建てられた観光掲示板。






























黄金山には、「白南天の木の下を掘ると、黄金がでる」と言う伝説がある。

みなみ区回遊MAPは、以下。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/minami/gaido/map/eki/8/index.html






登って行く途中、みなみ区回遊MAPにあった
「真緑の井戸」。
緑の正体は、水草?

かつては、生活用水にもなっていたらしいが、少し気持ち
悪い。













その近くにあった「案内地蔵」。
確かに、お地蔵さんの右手が指差している。

次に行く観音寺の方向を指しているとも、いたずら好きな
かわうそ退治の為に建てられたとも、言われている。























次に観音寺に向かう。

観音寺の手前に、迎え地蔵尊と六地蔵尊が迎えてくれる。






















その迎え地蔵尊と六地蔵尊。























観音寺。

仁保城主 三浦兵庫頭元忠の菩提寺で、称号は「黄金山」であった。

黄金山の由来は、黄金伝説があったり、夕日を浴びて黄金色に輝いて
見えたからとか、いろいろあるらしいが、これが一番由来として正しそうな気がする。

















階段を登ったところ。

36体の石仏がある。
右手にあるのは、鐘楼。




















観音寺の観音堂。

広島の原爆の爆心地4.25kmで被爆し、鐘楼と観音堂が
残ったらしい。















黄金山へは、この観音寺から直接登って行く登山道がある。
しかし、丁度、この登山道に沿って水脈があり、たくさんの小動物が住み、その小動物を狙ったマムシが多く住んでいる。よって、別名「マムシ谷」を、登山道が通っている。

怖い!私は、一旦、自動車道に戻り、自動車道を登って行く事に。

黄金山は、TV塔のあるでかい山と、その西にも、コブの
ように小さな山があります。

その小さな山の頂上には、NTTの無線中継所があり、
ビルの上に立派な鉄塔がありましたが、今は撤去され、
ビルのみとなってます。

右写真は、NTT無線中継所の山。











自動車道を道なりに登り、途中、標識に従って、
左に折れる。

正面が、黄金山。
















途中、黄金山の北東方向を眺めたところ。

中央少し左手の山は、安芸郡府中町の
高尾山から呉婆々宇山















こんな道を登って行く。

この道に沿って桜が植えてある。

桜の開花時期には、黄金山に桜のハチマキを見る事が
できる。














これが、その桜のハチマキ。

山をピンクのハチマキが横切っている。
















この桜、平成の天皇陛下が、
皇太子時代に御成婚を祝し
植樹されたものらしい。

千本桜と呼ばれている。
















登っていると、トンネルのような入口が塞がれている。
入口を塞いでいる扉の上部に隙間があり、その隙間に
傘がたくさん吊り下げられている。

なんだ?これは?















その隙間から中を覗き込むと、反対側にも
入口の光が見えている。

トンネルの中に、誰でも自由に入れないように
入口が塞がれているのだろうが、この傘は?


















登っている途中に見た景色。
南東方向を見たところ。

中央正面が、安芸郡坂町。

右側の山が、森山

その更に右側に、広島呉道路が、広島湾を渡っている。












南を見たところ。

眼下には、マツダの宇品工場が見える。
その向こうには広島湾が見える。

右の島は、広島湾に浮かぶ金輪島。

左側の山は、森山

















少し西よりに目を向ける。
これも、眼下にマツダの宇品工場。

真ん中左よりに見えるのが、金輪島。

右端から、細長く伸びているのが、元宇品。



















元宇品には、グランドプリンスホテル広島がある。



















左端で中央が元宇品。
その向こうが、似の島。

元宇品の更に向こうの、薄っすらと
島影が見える島が、宮島。

眼下は、マツダの宇品工場。

















更に西方向に、目を向けると、広島市南部エリアが
一望できる。


















頂上につくと、駐車場、休憩所がある。

また、こんな説明板が。

黄金山は、昔は、仁保島城と言う
お城であった。

















 



まず、三の丸跡へ行って見る。




















三の丸は、南の突端にあった。



















階段で、一段下の段へ下りるようになっている。



















三の丸跡からの眺めは、すばらしい。

左側が森山
右側に、一部、金輪島が見えている。





















元宇品方向。

中央少し左に、元宇品。
その向こう、左に、似の島。
更に向こう中央に宮島。




















次に、二の丸跡へ行って見る。

二の丸は、三の丸のすぐ北側にある。
二の丸には、テレビ塔があり、この階段を登って行く。




















この二の丸の頂上近く、階段の横に石垣がある。
これが、仁保城の石垣と言われている。


















二の丸の上部。
今は、テレビ塔が建っている。



















二の丸の横を通って、駐車場へ戻る。
























そして、更に、駐車場の北側には、本丸の跡。
そこには、展望台と、テレビ塔がある。

その本丸跡方向を見たところ。





















本丸跡の展望台へ登って見る。

かなり、見晴らしが良い。

東を見たところ。
中央辺りの住宅街が、向洋新町。

その向こうに海田湾があり、更に
向こうは、安芸郡海田町。















南東方向を見たところ。

中央辺りの緑の小山が、森山

広島呉道路が、森山のトンネルを抜け、
呉に向け続いている。



















南を見たところ。

左手のテレビ塔は、先程行った
二の丸跡。

中央辺りに見えるのは、元宇品。
その向こうが、似の島。

















南の二の丸跡のテレビ塔。



















西を見たところ。
広島の市街地が広がっている。


















北西を見たところ。

左手の緑の小さなエリアが、比治山
右手のこんもりした緑の山が二葉山、牛田山
















比治山の拡大写真。

その向こうに広島の中心エリアが見える。





















展望台横には、つつじが咲いていた。



















ピンクのつつじも。



















展望台からは、北側は、テレビ塔があり、
見る事ができない。

テレビ塔側に回って行くと、山の北側を
見る事ができた。

北東を見たところ。

中央を流れているのが、猿猴川。
先程、渡って来た仁保橋も見える。

中央の山は、高尾山から呉婆々宇山

中央右寄りの楕円の緑地が、空城山










北を見たところ。

中央右辺りに見える高架の道路が、
広島高速2号線。

中央の山は、広島市東区にある二ヶ城山。


















黄金山の頂上の駐車場には、このような掲示板もあった。





























先程、登って来た道を、途中まで引き換えし、南に下る。

途中、こんな花も咲いていた。



















みなみ区回遊MAPに載っていた「馬頭観音」。
道を下って行くと、道路の左側、ビルの間にある。

三つの頭、6本の手、そして、光輪がさし、中央の頭には、
馬の頭が載っている。

馬とくれば、武士に関係する観音様なのだろうか?
























そして、石の道しるべ。

右 穴神社 説教場 宇品道とある。





















こっちの面には、丹那…とある。























その道しるべの道を挟んだ反対側には、
水の神様「清水神(しみずさん)」がある。

その昔、修行僧が水を飲ませて貰ったお礼に、末代まで
水が枯れる事は無いと言い残したと伝えられている。















社の前に、こんな鍵のかかった、屋根付きの構造物が。
もしかしたら、この中に水が湧き出ている清水が有るの
かな?

先程、道路の反対側から、バケツを持った若奥さんが、
すぐ横の水場から水を汲まれていた。

清水の水をポンプで汲んで使っているのかな?












ここから来た道を、北へ引き返す。

来る途中に見たNTT無線中継所へ行って見る。

途中、やくざの組長の家があり、若い人達が、洗車をしたり、
煙草を吸ったりで、前を通るのは、気持ちが悪い。

そこを過ぎ登って行く途中の景色。


正面の山が、二葉山から牛田山










中央より左の山は、
高尾山から呉婆々宇山























比治山

その手前のビルは、広島大学病院、及び、
広大医学部。




















NTT無線中継所の前から、先程登った
黄金山のテレビ塔を見たところ。






















そして、家路についた。


雷雨の中の黄金山。

北東から見たところ。

















夜の黄金山。

北東から見たところ。
















HOME

里山散策 / 自己紹介 / LINK掲示板 / E-MAIL