鉾取山 (711.5m) - 原山 (672.2m) - 天狗防山 (512m) : 27Jan2013
広島市安芸区阿戸町


JR山陽本線 中野東駅から、鉾取山-憩いの広場-原山-天狗坊山-JR安芸中野駅のルートで、
鉾取山へ登って来ました。

JR中野東駅前にあった「あきく魅力の山歩道」の看板です。






















中野東駅を出て、駅前の道を瀬野川に向け進みます。
その瀬野川の岸から中央に坂山で、
右端に半分写っている山が、鉾取山です。










瀬野川を渡り、平原登山口に向け、住宅街を登って行くと、
大きなクスノキがありました。
















途中、2013年度内の開通予定で工事中の
東広島バイパスの下をくぐって登って行きます。

その東広島バイパスの下をくぐる途中で、
南西を振り返ったところ。

左手の山は 日の浦山、 右手の山は蓮華寺山です。






また、次は北西を振り返ったところ。

正面は、蓮華寺山、右端の尖った山が、高城山です。










更に登って行くと、良く似た山容ですが、
蓮華寺山のバックに、
呉婆々宇山(ごさそうやま) が見えて来ます。










登る途中に霜柱がありました。
霜柱を踏みしめながら登って行きます。
















そして、小さな流れもありました。

















まっすぐ伸びた木々です。

















木の間から除く空です。

















雪が残っていました。












ここにも雪が。

















登るにつれて、たくさん雪が残っています。

















鉾取山の山頂へ着きました。












山頂からの景色を撮りたいのですが、
木立が邪魔をして難しい。











憩いの広場へ向けて進みます。

少し行った所で、北西を見たところ。
正面に、 呉婆々宇山 が見えます。

写真ではわかりにくいですが、
少し突き出たテレビ塔がある山です。






別の場所から見た 呉婆々宇山 です。












西方向を見たところ。

木立の陰になっていますが、
畑賀(広島市安芸区)の集落が
見えます。

その左側が日の浦山で、
右側が蓮華寺山です。





山の反対側です。南東を見たところ。












整備された道を下ります。

















そして目の前に
通称みはらし山、676m峰が見えます。

この山の上に、憩の広場があります。









その憩の広場へ到着です。












憩の広場からの展望です。
すっきり空が晴れていると、
遠くまで見渡せるのでしょうが、
この日は霞んでます。

南西を見たところ。







その拡大写真です。

海田町の街並みが見渡せます。

右端の山は、 日の浦山 です。








更にもっと寄って見ます。

海上には、金輪島(手前)、 似島 (奥)が
見えます。









西を見たところ。

左の山が、 日の浦山 です。

そして、山の向こうには、広島の市街が
見えます。







南西、少し南よりを見たところ。

右の三角形の山が、洞所山です。

奥の方にテレビ塔が立っている
絵下山 が見えます。

雪花が散って来ました。





南東の景色です。

中央は、小田山です。










みはらし山の次は、原山(672.2m)へ向かいます。

原山の頂上には、テレビ塔が立っています。















原山の次は天狗防山へ向かいます。

途中、先程、行った原山を振り返ります。










憩の広場があったみはらし山です。












天狗防山の頂上です。












天狗防山を下る途中の景色です。

瀬野川沿いの町です。
その向こうの山塊は、 日の浦山 です。

更に日の浦山の向こうに見える
茶碗を伏せたような山は、
黄金山 です。





下って行くと、展望のきく岩場があります。

その岩の上からの南西の景色です。

右端が、 日の浦山 で、その隣が、 黄金山 です。

中央左寄りに、金輪島で、
その陰に重なるように似島、
その似島の 安芸小富士 も見えます。




その岩場の下は、崖になっており、
のぞくと怖いです。











西の景色です。

右の山が、 日の浦山 です。










北西を見ると、蓮華寺山が見えます。

重なるように、その向こうの山は、
呉婆々宇山 です。









更に下って行く途中に見た景色です。












麓の景色です。

瀬野川沿いの街並みが見えます。

左側に、 日の浦山 が見えます。








蓮華寺山です。

その向こうは、 呉婆々宇山 です。










北の景色です。












下って行くと、
日の浦山 も大きく見えて来ます。
























麓から、山を振り返って見たところ。

左端が、坂山、中央が、鉾取山、
右端が天狗防山です。









瀬野川にかかる才の瀬橋から、
鉾取山を振り返ったところ。











才の瀬橋を渡り、
JR安芸中野駅に向かう途中に見た
蓮華寺山です。










HOME